かものはし日記 2021年11月号


11月1日

キンドル漫画 Spiritual Fashion 5 発売中です
よろしくお願いします
次で終わります

日本酒ラベル展、終わりました
いらしてくださった方、絵を買ってくださった方
ありがとうございます!

王様ランキングを楽しみにしているわたくし
生きていく厳しさ
そして
優しく生きていく
ということ

11月2日


知らないことを知らないままに
知らないことを恐れずに

知らないことに余計な物語を加えて
知ったつもりになること
宗教、科学、果ては陰謀論まであらゆる観念は
みんなそうです
何かを知ろうとするのではなく
未知に対して感覚でバランスを取ること
そっちの方が未来的のような

11月3日

イメージがなくなると世界はなくなる

誰かを批判するというのは
クリエイティブな行為ではないような気がします
批判で世界ってよくなるのかな
批判はイメージではない
批判をする前に
自分のなすべきイメージを

イメージと行為は同時に起こる

11月4日

惑星音楽観測所

cop26

偽善でいいのよ
別に会場まで歩いてこなくていい
飛行機で来てもいいのだ
まずは偽善から
世界は循環と多様性
偽善がうまく回るようにすれば
それは愛になるかもしれない

11月5日

歳を取ると
夜中に必ず一度か二度目が覚めるのだけれど
今朝は一度も目が覚めず朝を迎えられた珍しい日

世間的には
未来を予測して深刻になる人が
頭のいい人
その場その場を
思い付きで生きていく人は
バカな人
という感じですが
その場その場を思い付きで生きていく人は
感覚がいい人なんだと思います
わたくしは後者でありたい

人生はちょろい
そのくらい能天気でいいのでは?

あ、これは
新庄新監督へのエールです!

11月6日

昨日は久々の呑み会
みんなで呑むお酒はおいしい
マスクをしていない人の顔を見られるのがうれしい
少々呑みすぎました

11月7日

自分を一番大切に

11月8日


「自己がなければ、問題もなし」
というのは仏教の奥義だそうですが
自分が最大の幻想なら
世界は仮想現実だよなあ
自分が世界を観ているのだから

11月9日

グレーっていい色だよなあ

正しくても
間違っていても
物事は進まない
グレーゾーンだけが世界を進められる

11月10日

jaimie branch

ドラムにベース二人とトランペットという変則編成
いろんな意味でインパクト大
パンクなジャズです

すごくいい

11月11日

11月12日

11月13日

the year earth changed (appletv)

アッテンボロー博士の野生動物ドキュメンタリー
コロナ禍による世界的なロックダウンが
野生動物の繁殖に貢献したようです
地球が少し静かになって空気が奇麗になりました

11月14日

女子高生の自転車のサドルを盗むって
なんか驚く

11月15日

量子重力理論の中の因果集合理論によると
因果集合は
過去に向かって無限に続いていて
宇宙には始まりがなくて
ビッグバンは宇宙の始まりではなくイベントのひとつにすぎないらしい
特異点も存在しない
これは少なくとも数学的には可能だということです
なんだか始まりなんて存在しないという
仏教の世界無始論に似ていますね

無始の始より無終の終にいたるまで
変遷生滅してやまざるのみ

なんだかんだと
物事は仏教に収束していくような

11月16日

この世界は意識でできているかも
ということを量子論は示唆しているわけですが
そうなると
ゆくゆく哲学は物理学になっていくのかな
と、ふと思いました

11月17日

努力していない時
その行為は自分にとって正しい行為だとわかるそうです

11月18日

no time to die

真ん中あたりに出てきた
アナ・デ・アルマス扮する新人CIAエージェントパロマが
とてもキュートであった
大胆に胸の開いた青いドレスがとても素敵

恥ずかしいということ

他人に批判されるのではないかという怖れ
愛されないのではないかという怖れ
それを「恥ずかしさ」と呼ぶようです
恥ずかしさとは恐怖心

11月19日

11月20日

X.Y.R / anciente (2021)

ジョン・八ッセルの第4世界の鼓動のような
とてもいい

BladeRunner Black Lotus

雑だなあ~
ブレード・ランナーというタイトルを使うのなら
もっと丁寧に・・
悲しくなってきた

11月21日

もし、寿命というものが決められているのなら
それまでは何をしても死なないわよ
好きなことをしましょ

11月22日

がん患者をケアしている友人のお話

けれど
友人は、がん患者の人にこう言われてしまう
「でも、あなたはがんじゃないですよね・・」
しばらくして
一緒にケアをしている友人の同僚ががんになってしまって、こう言う
「ああ、ようやく僕は彼らの仲間入りができた・・」

ケアされる者、ケアする者
される者、する者という立場の対立、もしくは分断
寄り添うという言葉のむずかしさ

いろいろ考えちゃう忘年会であった

11月23日

雨が降って、季節が冬に切り替わりましたね

portico quartet / monument

ミニマリズム/アンビエント組曲 terrainの続編
相変わらずすばらしい

11月24日

ここ1年くらいの仕事ドリンクは
ウーロン茶でしたが
最近は、豆乳をまぜて
ウーロンチャイにしてます
おすすめです

11月25日

恐怖心はメッセージ

11月26日


hania rani & dobrawa czocher / malasana

こういう感じの映画って好きなんだけれど
最近見ないな~

アルバム inner symphonies より
今年はこの方が一押しです

アニメ、王様ランキングはすばらしい
相変わらず予想外な展開
最終的には
王様ランキングというシステムをなくしていく話になっていくような気がしますが
どうなるかはわかりません
現実にもあるランキングというシステムは
他者と比較することでしか自分の存在を確定できないということですから

無職転生もそうだけれど
日本のアニメの製作サイドの情熱がすばらしい

情熱に触れるとうっとりしちゃう
あー、俺って
人の情熱が好きなんだなあって

11月27日

一度決めたことは
すぐに撤回していい
瞬間瞬間人は変化します
それに素直であることが、軸がぶれないということだと思います

11月28日

自立とは、自分を否定しなくなること
自分への否定が
他者への依存や介入につながるんだと思う

arthur russell / a little lost

没後何度も再評価されてしまう素敵な人
チェリストですけれど
いい声です
にじみでちゃう個性
好きになってくれるとうれしい

11月29日

リーダーもヒーローもいらない

11月30日

名付けるとは存在感を与えること
音感がかっこいいギリシャ文字を使うのってどうなの?

と思いつつ
もう師走