かものはし日記 2007年5月号


5月1日

油断していると
昼食はついチャーハンを作ってしまいます
カロリーが高いので
あんまり食べると太っちゃうのだが
好きなんだからしょうがない
(作るのが簡単だし)
それゆえ
最近は工夫して野菜多め、ご飯少なめ
肉はほとんどなしチャーハンを作っています

野菜のうまみを引き出すのだ!
タマネギ、椎茸、にんじんは必須
(にんじんはピールで薄いスライス状にするのが好き)

さらに今日は
大量の水菜を炒め入れ
最後にざく切りにしたトマトを入れてみました

うむ、なかなかおいしかった
(セロリなども入れると良いかも)

5月2日

070502.JPG - 11,850BYTES

the jimi hendrix experience (box set) / jimi hendrix

愛の4枚組

スタジオアウトテイク(未発表音源)、ライブ音源等
ジミ・ヘンドリックスがいかに音楽を愛していたかが詰まっている4枚組
かっこいいだけじゃない
革新的なだけじゃない
実はとてもチャーミングな音楽

かっこいいだけじゃだめ
かわいくないと(笑)

5月3日

上野へ打ち合わせ
自転車に乗って出かけるのにこんなにふさわしい日は他にないぐらいの
さわやかな一日

再び本願寺のダンスワークショップのチラシを
描かせて頂くことになりました

身体感覚を通して
世界と繋がること

頭を空っぽにして体を動かすことで
新しい関係性を生み出す
現在をよりよくするための
大切なアプローチの一つだと思います

思考が生み出すものは
所詮過去に過ぎないのです
じっと動かず考え込んでいると
ひたすら落ち込んじゃうだけだもんね

5月4日

大リーグでの岡島の活躍が嬉しい
月間MVP、おめでと〜
独特なノールック投法
(投球プロセスの中で投げる目標に対して一度目線を切る
バッターからすればちょっと怖い投法)
に、ますます磨きをかけて欲しいです

子供の頃、投げる方向をちゃんと見て投げましょう、と教わっているはずなのに(笑)
不思議
(彼は元はジャイアンツですが
よくコーチが投げ方を変えろと言わなかったですね、偉い)

そういえば
ピアノもちゃんと背筋を伸ばして弾きましょう、と教わりますが
世界的に著名なピアニストのなかで背筋を伸ばしてちゃんと演奏している人って
あんまりいないのでは?
グールドも猫背だし

常識的な身体感覚って
どうなの?
背筋を伸ばして絵を描いている奴って
多分いないと思うな〜(笑)

猫のように描く・・

5月5日

最近のささやかな楽しみと言えば
(略して「ささたの」)

「よろずや平四郎活人剣」
藤沢周平はやはりいいね〜
なによりも優しさを優先する登場人物達がいい
皆チャーミングで凛としています
今週は泣きました

「帰ってきた時効警察」も
ゆるくて良し
麻生久美子のバカ演技ぶりがやけにかわいい

5月6日

コーヒー価格とイルカの絶滅

最近コーヒー豆の価格がちょっと上がったような気がします
先日、ブラジルでサトウキビを増産するために
オレンジの栽培が減り、それゆえオレンジジュースの価格が上がったことが
TVニュースで報じられていました
コーヒーもオレンジ同様その影響を受けているのかもしれません
サトウキビの増産は最近石油の代換えエネルギーとして脚光を浴びている
バイオエタノールの生産を増やすためでしょう
地球環境にいいそうです
と言っても
燃焼すればエタノールとて当然二酸化炭素は排出されるのだけれど
植物が原料なので、光合成によって植物が取り入れた二酸化炭素の量の方が多いため
大気中の二酸化炭素の総量は変化しないと言うことで
排出量としてカウントされないだけです
(甘い話だ)
ブラジルでは100パーセント、エタノールで走る車が走っているようで
日本もようやく本腰を入れるみたいです
(ようするにラム酒で走る車です
近い将来
車が酒を飲んでいるのに、なんで俺が酒を飲んだらいかんのだ!
と言いだす飲酒運転者が必ず出てくるはず)
さらに
四国沖には
メタンハイドレードというメタンが氷状になったようなものが
日本の天然ガス需要の100年分眠っているそうです
二酸化炭素の排出量は石油の半分
これもまあ、それなりに環境にはよさそうだけれど
両方とも日本ではまだまだコストがかかるらしく
先行きは暗い。

朝のテレビでイルカとシャチが絶滅寸前だと報じていました
温暖化が一番の原因だそうです

もたもたしているとイルカもシャチもいなくなっちゃう

ということで
コーヒーとイルカの絶滅とは
さほど因果関係がないのですが
コーヒーを飲んでたら
なんだか泣けてきちゃった

コスモクリーナーDは
二酸化炭素は吸ってくれないのか?

5月7日

洪水の夢を見る
しかし
悲しいことに
途中でこの洪水がCGであることがわかってしまう(笑)
「なんだ、CGじゃん」とがっかりして目が醒めた
夢占い的にどうなの、これ?

5月8日

070508.JPG - 20,807BYTES

友人から不思議な花を頂いたのでコップにいけてみました
小さいパイナップルのような形の花
(奥の花ね)
小さい花たちだけど
存在感があります

花はエロティックですね
20年以上前になんとかという大学教授が

「花と女は密室の玩具」

というセクハラな発言をしていたことを思い出しました
若い頃の僕はそれを聞いて
「そ〜なんだ〜」と、とても勉強になったような気分でしたが
今の僕にとっては
「なんだそりゃ」っていう気分です
歳をとったのでしょうか(笑)

5月9日

今日は大洗濯大会
東京は夏日だったそうです
気温が高くても湿度が比較的低かったので
過ごしやすいし
洗濯物もすぐ乾く
おかげで洗濯物を午前と午後の2回に分けて干すことができました
洗濯二毛作

5月10日

地上波では巨人戦しかやってないので、これを見るしかないのですが
小笠原の打席を見るだけでも巨人戦には価値があります
フルスイングしているのに
微妙なバットコントロールで
ヒットにならない球はファールにしてしまうものすごさ
何もかも美しく何もかも一流です

うっとり・・
(でも髭はあった方がよかったかな〜)

ま、しかし
4番バッターばかりをそろえて失敗したジャイアンツ
今度は3番バッターばかりをそろえてなかなか成功しているようです
次は、1番バッターばかりをそろえて
超機動力野球が観たいです(笑)


5月11日


今日は
おばあちゃんが宙に舞っているのを何度か目撃したような気がするくらい
風が強い日でした

そんな風の中、
散歩をしていたら
連続3回、べつべつのおばあちゃんに道を聞かれました

都電の三ノ輪橋駅はどこ?
樋口一葉記念館はどこ?
角萬というおいしいおそば屋さんはどこ?

僕はよく道を聞かれることが多いのですが
実は道順を説明するのが苦手です
なぜなら
とっさに右、左、が言えないからです(笑)
子供の頃、箸を持つほうが右と教わり
左利きで、左で箸を使っていた僕は
左右が頭の中で軽く混乱しているので
道順を説明し出すと
言語障害に陥ります

左利きの人は、こーゆう人が多いみたいね

5月12日

購入難易度の高い買い物というのがいくつかあります
ゴミ袋
トイレットペーパー
洗剤など
生活必需品ですね
生活必需品は必要な物であって欲しい物ではないので
記憶にとどまりにくいのです
切れたので買いに行こうと出かけたのに
途中で忘れて
帰ってくることが多々あります
メモを取ればいいだろうとやってみても
メモを忘れたりして・・

今回は
食器を洗うたわし

もうへなへななのに
こびりついた汚れを取る力のないたわしをずっと使ってました
でも
何度かのトライに失敗した後
本日
ようやく買うことに成功しました

ちょっと感動(笑)

5月13日

070514.JPG - 14,046BYTES

ngaio gamelan / david parsons

日本ではあまりなじみのない david parsons
チベット音楽や仏陀をテーマにした
瞑想的なアルバムを何枚か出しています
いわゆるニューエイジ系ですが
ニューエイジ音楽特有のうさんくさい感じはなく、しっかり地に足が着いている音作りをしています
延々と続く緩やかなポリリズム
シエスタにはぴったり
5月は
お昼ご飯、散歩、お昼寝というリズムが気持ちの良い季節ですな

温暖化が進み日本はもうじき熱帯になるのだから
ちゃんとシエスタができるように
今から練習しておかないとね(笑)

5月14日

070515.JPG - 7,712BYTES

new moon / elliott smith

2003年に自殺したエリオット・スミスの
アウトトラック集
映画「グッド・ウィル・ハンティング」
で使用された"Miss Misery"の初期バージョンも入っております

あまりに美しく
あまりに透明

人のネガティブな感情を
人のどんな感情も
音楽は「評価判断」をしません
ただ存在のみを音のつぶつぶにするだけです
それが音楽の魔法です

5月15日

070515-2.JPG - 17,990BYTES

moon pix /cat power

素敵なバンド名です

猫ぢから

このあたりのジャンルには疎いので
よくわかりませんが
シンガーソングライターとかフォークロックとかなのかな
野良猫的な歌声が素敵です
アレンジもいい
このアルバムで
猫イラストが3枚は描けますね(笑)

5月16日

言葉の暗黒面

昨日のcat powerことショーン・マーシャルさんも
エリオット・スミスのようにアルコールに溺れ
神経衰弱に陥り
自殺の誘惑にかられるようになり精神病院に入院した経験があるそうですが
幸い友人の尽力のおかげで
彼のように自殺にまで至らなかったようです

人生はなぜ辛いのか

他人の言葉に悩み
自分の言葉にがんじがらめ
「思いこみ」という仮想現実の中で
生き続けているのが僕らです

言葉の暗黒面に囚われてはいけません

5月17日

070517.JPG - 12,099BYTES

every step a dance, every word a song / bill bruford & michiel borstlap

3年ほど前に立ち上げて、現在も進行中のユニットです
ドラムとピアノのデュオ
以前パトリックモラーツとのデュオも素敵でしたが
今回はピアノがより打楽器的な演奏のように感じます
打楽器バトル

ここ数日、ちょっと鬱っぽい作品が続きましたが
これはほんとにすばらしい
愛にあふれております
朝から何度も聞いて元気をもらってます
そろそろ還暦でしょ?、すごく元気

youtubeにライブ映像がアップされております
是非
(いきなり FBI WORNINGの画面が出てきます
もちろんDVDのコピーです、消される前に観てください(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=6gebRSf226M

ああ、しびれる〜

5月18日

友人に女の子が生まれたようです
めでたしめでたし
安産のお守りにと
先日安産マンダラ・直筆イラストを送ったのですが
無事出産とてもうれしいです

僕の安産マンダラ・イラストは過剰によく効きます
別の友人に差し上げたときは
かと〜のおかげで双子が生まれちゃったよ〜
人生設計が・・と文句を言われました
知らんよ、そんなこと(笑)

5月19日

070519.JPG - 143,252BYTES

L’Amant

物理学にラマン効果というのがあります
これを利用して光ファイバを通る光信号を増幅するのです
男も愛人(ラマン)によって増幅されるのでしょうか(笑)
ジャン・ジャック・アノーの映画 「ラマン」を観ている限りでは
増幅されていましたね

5月20日

 

070520-2.JPG - 117,411BYTES


遠くの夕立

5月21日

070521.JPG - 211,814BYTES

かつて猫の星だった月が
凶暴なウサギに征服されてしまったと言っても
過言ではないのだ

ウサギがいかに凶暴であるかは
モンティパイソンのホーリーグレイルという映画を
参照してください

 

どうも
昨日夕刻あたりから
調子が悪いなあ、と思っていたら
風邪をひいたようです
今日はいきなり38.4度まであがりました
(野口整体的には風邪で出る熱は高ければ高いほど
その人に体力があるのだそうです
38.4度はいまいち中途半端な数値(笑)

せっかく高熱で意識ももーろーとして気持ちよくなってきたので
この状況で絵を描いたらどんな絵が描けるだろうかと思い
描いてみることにしました
何事も実験です

070521-2.JPG - 90,436BYTES

う〜む

もう寝ることにします・・

ま、しかし
風邪をひいたとき食べるプリンほど
おいしい物はないねえ

風邪は楽しむものです
皆様もいろいろお試しください

5月22日

youtubeのサイトで
ラッコが手を繋いで浮いている映像があっぷされております
昨日の新聞にも載ったそうです

Verliebte Otter holding hands Music-Video

http://www.youtube.com/watch?v=OYiQPTA_GgE

なごんでくださいませ

ああ、かわいい

5月23日

昨日のラッコのかわいさのおかげで
あっという間に風邪は治ったのですが
今日はリテイクの嵐です
各方面からだめ出しを食らっております(泣)
原画をいじれないところは
パソコン作業で修正ということになり
ひさびさにパソコンでお絵かきなのですが
夏になると室温上昇のため
パソコンの動作がどうにも怪しくなります
(うちのマシンは筐体が小さいので廃熱力がないのです)
セーブし損ねて
何度かデータが飛んで
イラっとしちゃいますが
しかたないです
僕はパソコンが大好きですから(笑)

パソコンもネットも大好きですが
反面
なくなってしまえばいいのに、とも思います
インターネットの普及で
グローバル化が進み
人々はたくさんの情報を入手することが可能になりましたが
グローバル化というのは
本当は
われわれは世界中の人たちを愛する覚悟があるのか?
って、ことでしょ
できるのでしょか?
できるのなら、やりましょう

そして、もうひとつ
グローバル化が
人を文化から経済へとどんどん移行させつつあるような気がしてなりません
文化の衰退を感じるな
気のせい?

5月24日

マウスが壊れつつあります
うちにある機械たちは、どれもいきなり壊れたりしません
朝スイッチを入れたらうんともすんとも言わなくなったということは
ほとんどないのです
少しずつ、緩慢に壊れていきます
最近はどの家電にもマイクロチップは入っていて
パソコンに限らず、皆精緻な神経システムを備えているわけです
これだけ精密だと
機械とて、ほぼ生命体です
ペットが飼い主に似るように
機械は持ち主に似てくるはずです
壊れつつあるマウスを眺めながら
僕も死ぬときは
いきなりぽっくりとは逝かないで
徐々に弱って死んでいくのかな、などと思ってしまいました(笑)

5月25日

070525.JPG - 5,016BYTES

presens / david torn

大好きなギタリスト、デビッド・トーンのECM返り咲き最新作
ECMらしからぬノイジーなジャズロック
ティム・バーンの非メロディックなサックスもかっこいいです

完成度ということを言えば
結構散漫な作品かもしれません
でも
彼のアルバムの中ではこれが一番好き

完成度ということ

完成度の高いものってちょっと息苦しい感じがあります
きっちりしすぎてる、というか
たとえば
パソコンは完成品じゃないからいいんです
不具合のまま売りつけられるのがいい(笑)
炊飯器や掃除機は完成品なので
近づくと息が詰まります
(うそ)
絵もきっちり完成しちゃうとつまらない
いつも描いてる途中が好き
まだたくさんの可能性を想像できるでしょ

下絵(下描き)が好きです
人生
お金が尽きても人間関係が尽きても
チャンスと可能性は絶対なくならないそうです
下絵にはそういうパワーがあります(笑)

下絵感覚

完成しても下絵のような、想像力を広げやすい絵
風通しの良い、抜けのいい絵が理想
そういう意味では
このアルバムは最高です

5月26日


おっさん、おっさん
と、一昨日の日記に書いた壊れかけのマウスが話しかけてきました
ボクは壊れていないよ
そこの机の小型スピーカをちょっとどけてみてよ

あれま、ほんとだ、ポインタがすっきり動く

無線マウスゆえに
スピーカの磁石の影響があったということかな?

というわけで
それ以後マウスはきっちり動いてくれています

こういうのを機械勘というのかな
ぼくにもちょっとはあるのかも

070526.JPG - 39,236BYTES

5月27日

先日
石川芋(里芋の一種)を頂いたので
今日は、いかと里芋の煮物を
作りました

石川芋はちっちゃくて(直径3センチ)
剥くのが大変でしたが
こういう手間も楽しいですね
なかなかおいしくできました

和食って良いね

5月28日

日差しは強いけど,風はつめたい
高原のようなさわやかな一日
今日は
浅草寺にお参りに行って
テレビなどでよく紹介されている、きびだんご屋「あづま」で
きびだんごを食べて帰ってきました
つめたい抹茶ときびだんごの相性がすばらしい
しめて400円

お店の壁に
うれしそうにきびだんごを食べる霊能力者江原さんのポスターが
張ってありました(笑)

5月29日

夜中
隣の部屋から
ショパン「別れの曲」が聞こえてきました
隣のにーちゃん、失恋でもしたのかな
すばらしく美しい曲だけれど
失恋でもしない限り絶対聴かない曲だよね

070529.JPG - 81,749BYTES

5月30日

そろそろ梅雨の気配を感じますね
このしっとり感が
日本人の精神性の源です

色彩を鮮やかにする雨

あじさいの花の色が春の花に比べてずいぶんと薄めなのは
水に濡れて鮮やかになるためでしょう
最初からあざやかな色では
濡れる意味がないからです

自分の中の中間色的な部分が
少なからず刺激される
そんな季節です

070530.JPG - 70,520BYTES

5月31日

 

070531.JPG - 60,538BYTES 

explosion in the  sky