かものはし日記 2011年11月号


11月1日

中村みつをさんの個展へ
ギャラリーMALLE

登山関係の本などで活躍されているイラストレーターです
「本当の空」というタイトルの絵が素敵でした
確かに「本当の空」だ
空気感がすばらしい

日曜日までです。是非

11月2日

今年の酉の市は露店が少なくて
ちょっと寂しい
これは自粛なのか
暴力団どうのこうのという条例のせいなのか
(夜にもう一度行ってみたら、それなりに露店は増えていました)

自転車の後輪のタイヤが破裂しそうなので
交換しました
小径車は、タイヤの回転数が多いのか、減りが激しいな
しょっちゅう交換している感じがする

11月3日

先月あたりから
股関節のストレッチをはじめています
体調もいい感じだし
2年前から続いている耳鳴りもちょっと小さくなってきました
ただ
注意してやらないと
腰を痛めます

老化は股関節から
・・だそうです

11月4日

111104.JPG - 4,732BYTES

nunu / nunu

言われてみれば
ピアノには、白と黒しかなく
元々がモノトーンの世界
絵の具で色はつけませんよ、という潔さが素敵な
モノトーン・インプロヴィゼーション

ドイツの女性ピアニストのファーストミニアルバムです

11月5日

111105.JPG - 12,579BYTES

this train - produced by david lynchi / chrysta bell

映画監督のデヴィッド・リンチプロデュースの歌姫
闇の中で
闇を恐れず
戦わず
光を求めず
ただひっそりと咲く愛を手探りでいっぱつで見つけ出す
そういう音楽です

今日は、この音楽のおかげで絶好調
ありがとう!

11月6日

111108.JPG - 26,661BYTES

my secret life / julee cruise

1989年の社会現象にもなったテレビドラマ「ツイン・ピークス」の歌姫
かつてのデヴィッド・リンチファミリーですね
リンチの元を離れて
リンチ色は薄くなりましたが
なかなか奥行きのあるポップスです
相変わらず素敵な声
20年ほど前
ツイン・ピークスにどっぷりはまっていたわたくしは
後藤と一緒に、彼女の日本公演を見に行きました
バックバンドは
現地調達即席バンド
これまたツイン・ピークスにどっぷりはまっていたらしい
細野晴臣さんがのりのりでベースを弾いておりました
(キーボードはモーガン・フィッシャー)
僕の後ろの席では
ビル・ラズウェルがきれいなねーさんといちゃいちゃしてたな

バブルな時代だったねえ

11月7日

111106.JPG - 27,791BYTES

素敵に食卓 ー ラベル展(チャリティー展)に
参加します

場所はいつもお世話になっている恵比寿の
ギャラリーMalle

会期は明日から
2011年11月8日(火)〜11月13日(日)

メンバーは
姉歯公也 池田あきこ 大野隆司 小倉正巳 加藤龍勇
管野研一 北見 隆 国武 将 下谷ニ助 スズキコージ
田村セツコ なかがわみさこ 鯰江光二 原 マスミ
福田真一 Matsu★Bockrin 丸山ゆき ミズシマシゲル
南 椌椌 森キヲノリ 山口マオ 山福朱実 山本正子

会期中、「ミニ一ノ蔵を楽しむ会」というのがあります
一ノ蔵のお酒が呑めます
11月11日(金)時間:6時〜8時
参加費 お一人様 1000円(参加費の内500円は義援金として寄付させていただきます)

参加希望の方は
ギャラリーにお電話で予約してください
僕も参加します

11月8日

「愛」へのあこがれ

ラベル展、オープニングパーティ
その後
酒豪、大野隆司画伯とサシで呑んだら
呑みすぎました
記憶が若干ありません
恵比寿駅で地下鉄に乗った瞬間
自宅に着いていました

しかし
男同士サシで呑むと
どうして
「俺たちって、愛がないよな〜。」
ていう話になっちゃうんだろうね(苦笑)

ごめんね
愛がなくて

(でも、あこがれはあるのよ。)

11月9日

ちょっと風邪気味

ネットでアボカドの炊き込みご飯というレシピを見つけたので
作ってみました
アボカドとベーコンをお米と一緒に炊飯器で炊く
味付けはめんつゆ

あまりおいしくなかった

めんつゆじゃなくてコンソメスープの方が良かったのでは?
それとも
アボカドがもうちょっと熟していた方がよかったのか?
それとも
風邪気味だから?

11月10日

双子の星

http://www.youtube.com/watch?v=nRsdDV9EgJE

15年ほど前、大好きだった曲
たまたまyoutubeで見つけました
詩 宮沢賢治
音楽 吉良知彦
歌 小峰公子

11月11日

未来のグランドデザイン

ラベル展のお酒の試飲会の後
ロック師匠でもある漫画家、イラストレータのひろき真冬さんと
恵比寿の屋台村で呑む

僕らはSFな絵描きなんだから
素敵な未来のビジョンを描きたい
ヒントは
ブータン王国と自由恋愛、
というお話をしました

11月12日

清武さんのクーデター

昨日は
フィクサー・ナベツネにたてついた
清武さんの話で盛り上がりました
今日は
その後の展開を知りたくてネットでいろいろな記事を読んだりしてますが
最近の報道は事実より憶測が「売り」なので
ネットの書き込みとあんまり変わりません
よくわからないのだけれど
巨人軍の球団代表でありながら
週刊ベースボールに「野球は幸せか」というコラムを
100回以上連載している
清武さんの野球への「愛」をそれなりに信じたい
(読んだことがないのでなんともいえないんだけど)

11月13日

識者とか文化人は清武さんの行動が幼稚である
と批判している方が多いようですな
残念です
幼稚だろうがなんだろうが
システムを揺るがすという行為は楽しい

人は本来
システム(決めごと)なんてなくても
どんな状況に対しても適切な行動ができるようにできているはず
それを「愛」っていうんだよ
と誰かが言っていた

11月14日

人類最後の敵はシステムである
(これも誰かが言っていたのですが忘れちゃった)

嫌がらせのように何度も繰り返される
善と悪との戦いの物語も
とても悪いシステム(独裁)と比較的ましなシステム(民主主義)という
システム同士の戦いに過ぎず
いままでに
「システム自体が敵」という話を読んだことがありません
システム自体が敵だと思っている人も少ないし
システムに勝った後にどうすればいいのかわからないし
ましてや
言語や物語というもの自体がシステムなので
システムを敵と見なすのは難しいのかも

物語ではない「何か」」が必要です

11月15日

お寺で打ち合わせ

来年の個展や
その他諸々のイベントのお話をする
来年の個展のテーマはどんな感じ?と聞かれたので
素敵な未来ってどんなだろう
僕は、茨木のり子の詩のような世界だと思うんです
と、ご住職に言ったら
茨木のり子は俺も大好きだよと言われ
今晩は
茨木のり子を肴に呑みました

11月16日

えなりくんの老成ぶりに驚く

ラジオパーソナリティ 大沢悠里さんが海外出張のため
TBSラジオ ゆうゆうワイドは
ピンチヒッター えなりかずきくん
滑舌もよく、若いのに落ち着いていて
大沢さんとあまり変わらない雰囲気をかもしだしてます
さすがです

11月17日

永遠の首問題

人間の体を描いているとき
ある部分をちょっとずらすと
それが体全体のバランスに影響します
(わあ、もうペン入れたのに・・また描き直しみたいな)
一部の体の不具合が
全体に影響して
体調不良になっちゃうのは
道理だなあ、と
医者ではないけれど絵描きにもなんとなくわかる
いつか
身体と重力とのセッションが生み出す絶妙な「線」を
もうちょっとちゃんと見つけられるようになると
うれしい

しかし
人間の首がどういうふうに付いているのか
未だに不明・・(困)
神様に文句を言うつもりはないけれど
なんか付き方が変な気がします(笑)

11月18日

科学と気持ち

ニュートリノが光速度を超えてしまったと
何ヶ月か前に話題になりましたが
730キロ離れた場所の検出器で再測定してもやはり光より速かったそうです

ひとたび何かが起こると
その現象は伝搬するとか
自然は
観測者の気持ちをくんでしまうとか
かつて
ライアル・ワトソンが
そんな科学的現象と観測者の微妙な関係を
詩的な文章で素敵に語っていましたが
この現象は
なにか根源的なもの(1+1=2みたいな)を変えていかないと
人間は前に進めないという想いの表れかもしれません

11月19日

江戸前な魚屋@千束

生暖かい雨の中
近所の魚屋さんへサザエの串焼きを買いに行く
今晩はこれとビール
ここの魚屋さんは珍しくホンビノスガイを売っている
東京湾で繁殖している外来種
インチキハマグリと言ったら身もふたもないけど
おいしいです、安いです
江戸前です

11月20日

滅多にないかとーのカフェ情報

天気もいいし
上野と浅草の真ん中あたり、やや上野寄り
オーナーの美意識が過ぎるカフェ
自家製ジンジャーエールをいただく
(がつんと辛くてとてもおいしい)

極端にシンプルなので
店名すらどこにあるかわからない
でも
お店の方はとても優しい
下町散策の際には是非どうぞ
おすすめです

11月21日

友人のイラストレーター、まつばらさあつしさんに誘われて
秋葉原でアニメソングカラオケ大会のはずが
人数が少なめだったので
次回に持ち越し
通常の飲み会となりました

昼間は仕事しながら
予習のために
戦闘メカザブングルの挿入歌「ヘイ、ユー」とか
デビルマンのエンディングとか
ハカイダーのテーマとか
大好きな曲を聴いていたのだ

11月22日

鮮度

魚は絞め方によって
鮮度を保つことができますよね
絵も同じで、「絞め方」が大事なような気がします
名画と呼ばれるものは
絞め方が見事なので
永遠に鮮度を保っていられるわけです
どうも僕は、「絞め方」がうまくできず
絵に余計なストレスを与えず「即死」させるのが苦手

今後の課題です

11月23日

フクロウもかわいい

http://www.youtube.com/watch?v=3G1PFLuTrgM

11月24日

来年のお寺での個展とライブの打ち合わせ
(呑みながら)

ライブは
茨木のり子の詩の朗読と
現代音楽(クラリネット)とエレクトロニクス(アシュラテンペルのような)のビートが絡む
という感じになりそうです
僕も楽しみです
是非遊びに来てくださいね

11月25日

誘われて吉祥寺

去年の秋2人展でご一緒したイラストレータの槻城ゆう子さんに誘われて
イラストレータの高田明美さんと高田美苗さんが参加している
グループ展におじゃましました
会場のカフェゼノンは、漫画「北斗の拳」の台詞が
至る所にあります
「ひでぶ」とか「あべし」とか
(お皿の底とか、トイレとか)

その後は、呑み会
最近ちょっと呑みすぎです
疲れてきました

11月26日

111126.JPG - 18,059BYTES

酉の市 三の酉

酉の市最終日
一の酉、二の酉がさほど人出がなかったので
ちょっと心配でしたが
三の酉は大盛況
よかったよかった
人混み好きとしてはうれしい限り

餡餅(シャービン)という餅の中に餃子の具が入っている屋台料理を
食べながらビール
また呑んでしまった・・・

三の酉が終われば
本格的に冬です

11月27日

10年ぶりにトンカツを作る

分厚いトンカツ用のロース肉だと
低い温度からじっくり揚げないと
綺麗に揚がらないので
薄切りのロース肉を使います
少ない油ですぐ揚がります

かとーのトンカツがたまに食べたくなる
と後藤が言うくらい
私のトンカツは絶品です(笑)

11月28日

111128.JPG - 10,880BYTES

由紀さおり / 1969

昭和歌謡というのは
世界の音楽業界の中で
かなり独特な個性を放っているようです
バックは
人気ジャズ・オーケストラ・グループのピンク・マルティーニ
(知らないけど)
世界発売です。

由紀さおりさんの声といい
楽曲といい
アレンジといい
とてもチャーミング
今時のうるさい音楽にうんざりしている人にお勧め

ブルーライト・ヨコハマ
どうそ〜

11月29日

世界はアナログなのよ

111129.JPG - 14,928BYTES

kate bush / 50 words for snow

ケイト・ブッシュ、6年ぶりの新譜です。
ドンピシャすぎて、ちょっと聴き過ぎました
特に後半
エルトン・ジョンとのデュオ

淡々と雪に関する言葉を朗読していくタイトル曲
圧巻です
若い頃よりずっと素敵

おととい経王寺のご住職から
中学生の息子とエアロスミスの来日ライブに行った
とメールをいただきました
懐メロではなく、めちゃめちゃかっこいい現役のロックバンドだったそうです
なぜか今の世の中
50歳以上のおじさん、おばさんがものすごく元気です

アナログなおじさんおばさんはうまくデジタルを利用しているけれど
生まれたときからデジタルな若者たちは
どうもデジタルに元気を奪われているような気がするな

11月30日

幸せだったあの頃へ

今日はグループ展の打ち合わせ
来年の2月7日〜19日に、ギャラリーMalleでグループ展をします
メンバーは
高田明美、高田美苗、田中亜由美、槻城ゆう子、永見由子、まつやまけいこ
とわたくし
タイトルは「時の扉」展
少女がテーマです
是非いらしてくださいね!

打ち合わせの後は
ギャラリーのパソコンの修理
いろいろやってはみたけれど、ウンともスンとも
結局原因がわからないので
システムの復元を使って
ちゃんと動いていた日付に戻してなんとかなりました
「システムの復元って何?」
とパソコン音痴のオーナーが聞くので
「幸せだったあの頃に戻るんです。(笑)」
と僕
「パソコンってそんなことができるのね。」
と遠い目

われわれの時間は決して後戻りすることはないけれど
カレンダーがなければ
現実に時間なんて存在しません
所詮観念ですから
と言いつつも観念の中で生きているわれわれの11月は終わり
あっというまに年末です

今年もあとちょっと