wかものはし日記 2017年6月号


6月1日

6月に入って、いきなり雨

deru /1979

そんな日は切なくて淡いノスタルジックなアンビエント
グリッチノイズにぐっときます

6月2日

別の世界に答えを求めてはいけない

ネットフリックス製作の映画「the discovery」の前半がすばらしかった
死後の世界が科学的に証明されて一年
自殺者が急増する世界(そりゃそうだよね)
この設定は斬新で深いなぁと感心していたら
後半は、おいおいそっちか、そっちへ行ったらいつものパターンだろ というラスト
ものすごくもったいない
もう一度作り直してください

デヴィッド・リンチが映画監督を引退するそうですが
作家性のある監督は
なかなか生きづらい世の中になりました
いい作品は興行がうまくいかないし、興行がうまくいっているような作品は作りたくないそうです
そういう人は最近では配信系のテレビドラマに活躍の場を移していて
この the discovery もそうだと思うし
ツインピークスの新作もそういうことでしょうか

多様性という言葉が流行だしてから
世の中が真逆に向かっているような気がします

6月3日

bladerunner 1973

julia holter / our sorrows

クラウトロック(ドイツのプログレッシブロック)の代表格、ノイの
快感原則と実験精神を受け継ぐ若い女性
控えめなハンマービートが素敵

6月4日

夜の散歩がとても気持ちのいい季節ですな
ビール片手に歩きたい気分

夫婦の愛憎劇を描くのがうまいとある映像作家は
子供の頃
自分の両親が離婚に至るまでの罵り合いを
録音して記録していたそうで
その冷徹さと不謹慎さに
ちょっとうっとりしてしまった

6月5日

electronic meditation

今月の日経サイエンスは
科学VSトランプ
なんで、科学がトランプと戦わなきゃならんのか
すごい世の中になりました

6月6日

roger waters の新譜
is this the life we really want

とてもピンクフロイドらしいアルバム
73歳のロジャー
10代をピンクフロイド命で過ごしてきたわたくしにとっては
感謝以外の言葉が見つからない
僕の精神の半分くらいはロジャーのメランコリックでできてます(笑)

金鳥少年2017

えー、今年はこんな展開!

6月7日

なんとなく梅雨っぽい
ひんやりしっとり
梅雨は日本のエロスです

6月8日

野良のたましい

昨晩の荻上チキ セッション22
「詩織さんへのインタビューから考えるせい暴力被害をめぐる問題とは」
TBSのラジオクラウドで聴けます

ほとんど黙殺されているニュースなのに
チキさん、さすが

NASAの宇宙服は40年前に作ったものをいまだに使っているそうで
新しい宇宙服の開発をしていないそうです、びっくり!
それをふまえて
映画ゼログラビティをBGVにお絵かき
さらに緊張感が増しますね
この映画は音楽もすごくいいんだよ

6月9日

考えると自分に負ける
自意識というOSは
そういう風にできているような気がする

6月10日


6月11日

昨日はクロッキー教室
背中の影を水の流れのように描きたかったのだけれど

デヴィッドリンチの息子さんがギタリストをやっているバンド、トラブル
ツインピークスの5話で
劇中に登場するバーで演奏しているようです
なかなかかっこいい

trouble / snake eyes

6月12日

6月13日

寒い

6月14日

今日も寒い

6月15日

共謀罪

テレビの刑事ドラマでは
イケメン刑事やイケメン公安が
普通に違法捜査をしているので
なんとなく慣れちゃってる、ってことはない?

カールの販売終了の影で
実はひそかにサイコロキャラメルも販売終了
子供たちは
これで立方体の展開図を遊びながら学ぶのに・・
と、とある数学者が嘆いていました
なるほど、僕もそうだったかもしれない

6月16日

6月17日

大好きな日本酒「作」を買って
友人宅へ遊びに行く
人に会うのは1週間ぶり、人と呑むのは3週間ぶり(笑)

6月18日

昨日はそんなに呑んでない

最近は呑みすぎるとおなかが痛くなっちゃうので
あまり呑まないのですが
あまり呑まなくても今朝はぐだぐだ
もう歳だねえ

人に迷惑をかけないように生きなさい
とはよく言われることだけど
人に迷惑をかけない奴ってつまらないよね
迷惑力?って大事(笑)

6月19日

 

6月20日

網戸の張替え

網戸が破れてしまったので
自分で張り替えてみる
初体験でしたが
簡単だし、かなり楽しい
網とゴムを溝にローラーで埋め込んでいくのがちょっと快感
材料は、ダイソーで
網200円、ゴム100円、ローラー100円

6月21日

築地と豊洲を両方活かす
これが今流行のアウフヘーベンっていうやつ?

6月22日

ryan teague / block boundaries

エレクトロニカ、ポストクラシカル系です
うるさくもなく、眠くもならず

絵描きの老化とは
描いている時間より考えている時間が長くなっていくこと
経験が思考を強化する
とはいえ
考えているわけじゃなくて、考えている「ふり」をしているだけだけど(笑)

6月22日

最近は余計な機能がないジェネリック家電がはやっているそうです
わたくしも
余計なものを描かない
ジェネリック・イラストレーターを目指しております(笑)

肩こりには
タオルストレッチがお勧めです
検索するといっぱいでできます

6月24日

みなさんの力で都政を変えましょう、と言っているけど

世界というのは無常ゆえ
ほおっておけば刻々と変化していくはずなのに
政治も含めたシステムというものが
必死で変化を阻止しているように見えます
刻々と変化する世界を
なにもせずただ観察する
日本観察党に一票

6月25日

昨日はクロッキー教室
モデルさんはロシア人のファッションモデルだそうです
めずらしくパンツをはいてましたが
パンツがあると、目印になって描きやすい

6月26日

嬉しくないことはやらない

6月27日

peter broderick / partners

ポストクラシカル系の音楽家のソロピアノ集
若いのに
アンビエントの巨匠ハロルド・バッドと同じくらいの静寂を感じます

6月28日

年末進行中

おお、今年も半分終わりか~
と、うろたえてはいけません
40歳あたりを過ぎれば、一年はあっという間
2月からが年末です(笑)

6月29日

電線宇宙

6月30日

hauschka / what if

ドイツのピアニストです
ポストクラシカル
エレクトロニクスとピアノのからみがすばらしい
梅雨向き

11月の個展に向けて準備中
21人の女の子を描くのだ